見切り生産の解説。

ウウーッ すみません肝心な本題が遅れました。ペナーです。
前回の続きです。今度こそ見切り生産のやり方について説明させていただきたく候。

ただし、本当に見切り生産のやり方だけ説明しても、多分実践するのは難しいです。何故なら、見切りには予測が伴い、予測をするには予測を裏付ける知識が必要だからです。
といってもまあ、要するに情報サイトをありがたく活用させてもらいましょうって話なのです。それも織り交ぜてお話しようと思います。

必要なものを洗い出そう

自分のキャラの装備のうち、足りないものは何かを確認しましょう。
生産で用意できるのは武器、防具、装飾の三種。
例えばこれは私のキャラの持ち物なんですが…
持ち物例

この中からどれを選んで装備しますかといわれると、
17 手頃な釘( 棍 / 118 / 物攻2 / – / – )
5 大男のカタチ( 服 / 73 / 防御1 / 活力2 / – )
6 はっぱのカタチ( 装飾 / 59 / 活力1 / – / – )
14 ラルフ人形( 特殊 / 30 / 復活1 / – / – )
このセットになりますね。特殊は状況によってサファイアチャームもアリかもしれない。

武器は、3桁もの強さを持っていて物攻2付き…申し分ないですね。
防具の73は…そろそろ新調したいですね。活力2が少し惜しいですが。
装飾は…ヤバイですね。周囲で3桁装備をよく見かける最中、その半分くらいしか強さが無い。これは、最初の頃に作ったものなんで、強さも付加も今となってはかなり弱いです。

という訳で、装飾を新しくしたい!ですね。

 

手持ちの材料が持つ強さと付加を確認しよう

とりあえず、持っている材料から候補を探します。材料の強さは上記の通り、公式の結果に載っていますが、それらが秘めている付加効果については有志でまとめておるサイトを参考にします。
おいでよペンギンの海さんの「PTステータス」に自キャラのENoを入力すると…
ss20130919010801
所持している材料が持つ付加までしっかり表示されます。便利ですねぇ~。

巻貝とかの右側にある(混乱1(4/3)/吸魔1(4/3)/水特性1(4/3) )っていうのは…
巻貝から武器を作ると混乱1が付く。防具を作ると吸魔1が付く。装飾を作ると水特性1が付くよ って意味です。
混乱1(4/3)のカッコの中の数字は、作製(付加)の必要レベル情報です。作製Lv.4で作ったら混乱1が付加されたけど、作製Lv.3で作ったら、付加が付かないブランク装備になっちゃった って意味です。
ここの水色枠の中の「-」で空欄になっている部分は、不明、調査中っていう意味です。

さて、ここでもうひとつ…くわめもさんの「アイテム付加一覧」の、一番下の方を見てみましょう。
入手方法が合成の材料がリストアップされています。
ss20130919011127
ざっと見て目を引くのが一番下の宝石の欠片ですね。武器防具装飾、何を作っても良さそうな魅力的な材料です。
あ、ちなみに付加の効果の意味がわからない、体力とか活力とかって何?っていう場合は一揆Wikiの「付加効果」が確認しやすいです。

正直、手持ちの材料は装飾にするにはビミョーなのばっかなので、宝石の欠片を合成して、それから装飾を作りたいと思います。体力2が付けばMSPがグワッと上がって高火力スキル打ち放題やで!

何と何を合成すれば宝石の欠片が出来るのか?
これまたおいでよペンギンの海さんの「一揆生産データ」を頼ります。以下の赤ペンで囲ったところ(上部分四箇所)を入力してGOです。
ss20130919011748
ズアーッと合成例が並びますね。ちなみに、強さが20の武器はみんなが最初に持っている初期武器です。これらは誰のものでも合成材料としては同質です。

ざーっと見ていくと…
ss20130919012814_0
ありました。蒲公英と土筆の組み合わせ。これなら持っているので出来ます。これで行きましょう。

この合成例一覧を見る限り、合成Lv.6が必要みたいですね。
…私もパーティメンバーも合成上げてないので、外部に委託する必要があります。
運よく合成職人の友達と座標が合ってればお願いするもいいし、公式推奨取引サイトの木漏れ日に集うさんで募集したり応募したりします。

まあここでは、うまい事委託が出来て合成の宣言をしてもらったのを前提に話を進めちゃいます。

 

処理順を確認しよう

やっと本題にたどり着いたぞ…。
公式サイトのルールブックにある処理の順番のページを見てみましょう。
Ikkiで起こる出来事は、この通りの順番で行われます。
ss20130919013616

このように、生産も合成→作製→付加→料理→加味の順番で行われる事が決まっています。
なので、合成して出来た物で装備を作製してそれに付加をする というのは基本コンボとなりますので、頭の隅に置いておくと事がスムーズに進みます。

ItemNo.8の蒲公英に、ItemNo.11の土筆を合成する となれば、完成品の宝石の欠片はItemNo.8に収まります。
土筆に蒲公英を でも宝石の欠片は出来ますが、その場合ItemNo.11に収まります。見切りするにあたってこの違いは非常に重要なので、間違えないようにしましょう。

合成の次は作製です。私のキャラパッチーは作製Lv.7なので鍛錬してLv.8にすれば自前で作れますね。
ItemNo.8のアイテム(宣言ページでは蒲公英と表示される)から装飾を作製する宣言をします。

強さ20の材料で作製するから20PSがコストになります。ちゃんと手持ちに20PSあるようにしないといけません。
ここでも処理順が重要になってきます。
2100:アイテム購入
2200:生産行動の鍛錬

2500:合成
2600:作製
2700:付加
上記の通り、生産より先に処理されるので、なんとなしに生産鍛錬(PSを消費)したり、買い物してPS不足にならないように注意!
パーティメンバーから送金してもらったり、攻城戦での収入を見込んだりするのもアリですが、あまり見切りの内容が複雑になってくると、どこかで誰かが間違える可能性が高くなってきます。不慣れな、不安があるうちはシンプルな範囲に留めておく事をオススメします…。
ちなみにこの例だと作製を鍛錬しないといけないから、攻城戦で勝たないとPSが足りないんですよね…。

 

仕上げの付加

さて、合成→作製 までやったので、せっかくだし付加までやってしまいますか。
私のパーティメンバーのアルムさんが付加レベル高いので、タダでやってもらいまーす。
ここは使い道があんまなさそうな石英を付加してしまいますか。ずっと持ってても仕方ないし…。

作製で作った装備は、元の材料と同じ場所に入ります。まあつまりItemNo.8に収まります。
宣言としては、ItemNo.8のアイテムに、ItemNo.9の石英を付加する というものになります。

これで超Coolな新しい装飾が出来上がるはずです。
出来上がる物は、えーと多分

8 超Coolなカタチ( 装飾 / 133 / 体力2 / 魔防1 / – )

こんな感じです。強そうでしょ? 魔防も付いてるし、もう魔法攻撃なんて怖くねーぞ!

…という感じで、私は装備を用意しています。有志の方々の情報がなけりゃーひとつも出来ないやり方なので、本当にありがたい限りです…。
こいつはこの記事を書いている時点での実際の結果を元にした実践例です。よろしければ参考にしてやってください…。


見切り生産の解説。」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 見切り生産のススメ | Ikki Antholog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>